こんにちは。
あそう整骨院、阿相です。
もう少しで梅雨入りしそうですね。
体調管理にはくれぐれも気をつけてください。
今日は当院の快適な院づくりへのこだわりについて
少しご紹介しようとおもいます。
まずは外観、当院の看板の紹介です。

当院のロゴマークのモチーフは樹木を取り入れています。
樹木のように生き生きと元気に健康な生活の維持のお役に
立てるように、そんな思いが込められています。
院内は受付カウンターから床、壁まで
リラックス効果があると言われている
無垢材を使用しました。
同時に調湿効果もあります。
やはり施術を受けていただく際には
リラックスして受けていたたぐことで
治療効果や自然治癒力を高められると考えています。



当たり前のことですが施術に使う
フェイスタオルも患者様一人に対して1枚を使用しています。

待合室は全体のスペースに対して広めにしました。

コーヒー、紅茶、冷たいお茶も準備しています。
待ち時間や施術後に是非ご利用ください。
テーブルもあるのでコップ等も置いていただけます。


お湯も冷たいお茶も
水はすべてミネラルウォーターを使用しています。
待合室での時間も快適に過ごしてもらいたい、
そんな思いで作りました。
他には大河原町の齋藤畳店の3代目が持ってきてくれた
座面が畳でできているtatamoベンチもあります。
イ草は抗菌作用やシックハウス対策にも有効なようです。
こちらもご来院の際は座ってみてくださいね。

当院は当たり前のことですが
快適な院づくりと
患者様一人ひとりにあった施術を
行うことをもっとうに取り組んでいます。
そんな”あそう整骨院”をよろしくお願いします。